
TEL:0265-23-1558
解体から未来を創造する、
エコロジカルパートナー

ご挨拶
「美しい地球を次世代につなぐために。」
産業や経済の発展により、私たちは快適な生活を手にすることができました。しかし、その快適さの裏で、家庭や企業からの廃棄物が年々増加し、処理施設の不足から不法投棄が増え、環境への悪影響が深刻な社会問題となっています。資源の再利用や安全でクリーンな廃棄物処理が、今、強く求められています。
有限会社ナカタ商事では、こうした状況を踏まえ、他社に先駆けて新基準に対応した最新型焼却炉を導入しました。この焼却炉は高い焼却率を持ち、多様な廃棄物を完全に燃焼させることで、煙や悪臭といった周辺環境への影響も心配ありません。収集運搬から焼却まで、一貫した処理を安心してお任せいただけます。
たとえ小さな一歩であっても、有限会社ナカタ商事は美しい地球を次世代へ引き継ぐために、今日も前進し続けます。

古い空き家や使わないマンションなどの解体・家庭ごみの処分や産業廃棄物の処分は「有限会社ナカタ商事」にお任せください!
TEL:0265-23-1558
FAX:0265-52-6728
Eメールアドレス:info@nakata-s.com

営業時間 8:00~17:30
日曜・祝日 定休
※土曜日は会社カレンダーによる
業務内容
美しい地球を次世代に繋ぐことを信条に、飯田市を拠点として廃棄物の回収・処理や戸建て住宅、アパー ト、マンション、空き家などの解体工事を行っています。
長野県内の施工依頼にも対応しており、実力派施工会社として高い評価を頂戴しています。専用の自社焼却施設を保有しているため、中間手数料を削減してご依頼いただくことが可能です。

解体工事

家屋やマンション、アパートの建替えや土地の売却に伴う解体工事を、大小問わず承ります。一般住宅の解体も対応しておりますので、個人の方で改装などをお考えの方もお気軽にご相談ください。
ご予算に合わせた施工が可能です。経験豊富なプロが、安全かつ安心していただける工事を提供します。お問い合わせ後、現地調査を行い詳細な内訳まできちんと明記したお見積りを提示いたします。
-
建物解体
木造建物、鉄骨造建物、鉄筋コンクリート造建物、プレハブ建物 -
内装解体
スケルトン工事、店舗解体 -
特殊解体
アスベスト除去、PCB含有機器撤去、ダイオキシン除去 -
土木解体
橋梁解体、擁壁解体 -
その他
塀やフェンスの解体、看板や広告塔の解体
など
産業廃棄物収集運搬

運搬から焼却まで一貫してお任せ
解体時に発生する産業廃棄物の運搬から焼却まで、一貫して対応しておりますので、全ての工程をワンストップでお任せいただけます。当社は新基準に対応した焼却炉を保有しており、あらゆる廃材を完全に焼却できるため、周辺環境への影響を最小限に抑えられることもメリットです。
豊富な経験と高い技術を持つスタッフが、丁寧に解体作業と処理を行いますので、安心してお問い合わせください。
-
引越しや遺品整理に伴う一般廃棄物
-
コンビニや大型スーパーから出る一般廃棄物
-
オフィスやご家庭からでる不用品の処分
-
工場や飲食店、倉庫などから出る産業廃棄物
-
大型建造物等の解体工事で出た廃材
など

工事までの流れ

01.お問合せ
まずはお気軽にご相談ください。
ニーズに応じた柔軟な対応を心掛けています。

04.近隣へのご挨拶
解体工事の際には、近隣住民への配慮を欠かさず、安全な施工を心がけています。

07.整地・工事完了
廃棄物の処理や、解体後の整地を行って工事完了となります。

02.現地調査・見積もり
幅広い知識をもつ専門スタッフが現地調査を行い、詳細な内訳まできちんと明記したお見積りを提示いたします。

05.工事着工
工事着工に際し、騒音対策を徹底。近隣住民の安定した生活を尊重し、騒音を最小限に抑え、かつ、安全な作業を実施します。

08.検査・確認・
お引渡し
最終点検を行い、お客様へお引渡しとなります。
ご不明な点はお聞きください。丁寧に対応いたします。

03.ご契約
お客様との話し合いを重ねて、プランを構築いたします。
ご了承いただけたのちにご契約となります。

06.廃棄物の適切処理
廃棄物処理の際には、焼却率の高い最新型の焼却炉を活用して、地球に優しい処理を目指します。
解体工事のみに限らず一般廃棄物や産業廃 棄物の処理、ゴミ片付けといったご依頼も承りしておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
よくある質問
-
解体作業にはどれくらいの時間がかかりますか?解体作業の期間は、建物の規模や構造、周囲の環境によって異なります。一般的には、住宅の場合は1週間から2週間、商業施設や工場などの大規模な建物の場合は数ヶ月かかることもあります。具体的な期間については現地調査後にお知らせいたします。
-
産業廃棄物の処理費用はどのくらいかかりますか?産業廃棄物の処理費用は、廃棄物の種類や量、処理方法によって異なります。お見積りは現地調査を行い、廃棄物の分類と量を確認した上でご提示いたします。ご相談・お見積り無料で承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
-
解体工事中の騒音や振動についての対策はどうなっていますか?弊社では、近隣住民の皆様への影響を最小限に抑えるため、最新の低騒音・低振動機器を使用しております。また、作業時間帯を調整し、必要に応じて防音シートの設置や振動対策を行います。事前に近隣住民の方々にご挨拶とご説明を行い、安心していただけるよう努めています。
-
解体後の土地の整地や整備もお願いできますか?はい、解体後の土地の整地や整備もお任せください。更地にするだけでなく、次の利用目的に応じた整地や造成工事も承ります。具体的な整地・整備プランについては、お客様のご要望をお伺いした上でご提案いたします。
-
産業廃棄物の処理に際して、リサイクルや再利用はどのように行われていますか?弊社では、環境保護の観点から、産業廃棄物のリサイクルや再利用を積極的に行っています。廃棄物を種類ごとに分別し、再利用可能な資源はリサイクル施設に送ります。また、適切な処理を行うことで、埋め立てや焼却の負担を軽減するよう努めています。

対応エリア
松尾代田を拠点に長野県内で対応中
古い空き家や使わないマンションなどの解体・家庭ごみの処分や産業廃棄物の処分は「有限会社ナカタ商事」にお任せください!
TEL:0265-23-1558
FAX:0265-52-6728
Eメールアドレス:info@nakata-s.com

営業時間 8:00~17:30
日曜・祝日 定休
※土曜日は会社カレンダーによる
会社概要
会社名
有限会社ナカタ商事
住所
〒395-0812 長野県飯田市松尾代田862-4
電話番号
0265-23-1558
営業時間
8:00~17:30
資本金
6,000,000円
主取引銀行
八十二銀行 八幡支店、飯田信用金庫 本店
代表者
近藤 克彦
会社設立
昭和62年9月9日
FAX番号
0265-52-6728
定休日
日曜、祝日
※土曜日は会社カレンダーによる
社員数
24名
処理能力
焼却施設 2.906t/日
事業の内容
産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業、紙資源リサイクル業、金属資源リサイクル業、解体工事業
敷地・建物
本社 1,100平米、第2工場 2,000平米、第3工場 1,500平米
許認可
<産業廃棄物処理> 産業廃棄物処分業許可番号2023021594号 産業廃棄物収集運搬業許可番号2003021594号
<建築業> 長野県知事許可(般-1)第22717号 建設業 の種類:解体工事業、とび・土工工事業
<その他> 飯田下伊那市町村 一般廃棄物収集運搬許可
ISO14001:2015
所有車両
大型車 4台、4t車 8台、2t車 6台、その他コンテナ 150台
フォークリフト 5台、重機 5台
主取引先
王子製紙株式会社
北陸森製紙株式会社大井製紙事業所
飯田市役所
JAみなみ信州
吉川建設株式会社
神稲建設株式会社
株式会社キタニ
株式会社ハクトートータルサービス
日本通運株式会社
株式会社マエダ
宮内産業株式会社
長野ダイハツ株式会社
中部日産ディーゼル株式会社
住友重機株式会社